2017富岡八幡宮例祭の順路や見所は!屋台やイベントも気になる!

暑い日が続いてますが、
元気で過ごしてますか?

熱中症には気をつけてください。
水分の補給をしっかりと。

さて今回は
日本三大祭のひとつ
富岡八幡宮例祭
順路や見所について、

あと、気になる屋台や
イベントはどこで
行っているのかも
詳しく調べてみました。

ではさっそく追跡だ!

スポンサーリンク
クリックで読みたいところへGO!

まずは順路は
どうなっているのか!

順路全図←クリックすると拡大して見れます!

1.スタート地点

富岡八幡宮

永代通り

スタート地点ですが、
まずは富岡八幡宮を左に見て
永代通りに53基の御輿が
一列に並びます。

最初の見所になりますね。

御輿53基が勢揃いするって
どんな感じなんでしょう!

ここから先頭の御輿が
7時30分に出発します。

2基め3基めと次々に出て、
最後の53基めが
出発するのが
9時になります。

すべての御輿が
スタート地点を離れる
時間は、なんと
1時間30分もかかるんですね。

これだけを見ても
この祭の盛大さが
伺えます。

永代通りから大門通りへ

東京メトロ東西線木場駅を
右に見てさらに進むと
大門通りにぶつかります。

この大門通りを左に折れて
さらに進みます。

ちょっと話がずれますが、
大門という言葉を聞くと
思い出すテレビ番組が
あるのですが、

そうです。
西部警察ですね。
渡哲也さん演じる大門刑事。

懐かしい…
あの番組は刑事ドラマ史上
ド派手な爆破シーンの連続で
観ている人の度肝をぬきました。

まるで映画を観ているようでしたね。

おっと、
そんな話しは聞きたくない!

そうですね。
次に進みます。

この大門通りに
差し掛かかって
左にちょっと行った所で
時間が約30分。

大門通りから江戸資料館通り

深川江戸資料館

大門通りに入ってからが
少し長い道のりになります。

…..

大門通りから次は
またまた左に曲がります。

資料館通りになります。

名前の通り右手に
深川江戸資料館が
見えてきます。

上の写真は
深川江戸資料館の内部の
一部です。

時代劇の撮影に使われるような
作りになってますね。

こんな所があるとは
知らなかった人も
多いのでは?

この資料館の前まで来た所で
約1時間半が経って、
9時になります。

ここで一旦休憩に入ります。

清洲橋通り

休憩が終わって
体力を回復した担ぎて達は
元気を取り戻し
次へ進みます。

突き当りを右に折れ
大きな通りを左に曲がると
そこは清洲橋通りです。

一つ目の川を渡るわけです。

ここから一番の見所である
永代橋を目指して
どんどん進みます。

新川

清洲橋通りを通り
隅田川を渡りきって
さらに進み、

首都高速9号深川線を
越えていくと
次は新川というとこ

ここで昼食です。

御輿を担ぐのって
思っている以上に
大変体力がいります。

担いでいる肩なんかは
皮がむけて「ヒリヒリ」と
痛いのは担いだ人しか
分からないですね。

一つの御輿を担ぐのに
大体400人から600人は
必要です。

え、
なんでそんなに人がいるの?
と思ってしまいますが、
さすがに同じ人たちで最後までは
担ぐのは無理があるのです。

この人たちで交替しながら
最後まで担いでいくのです。

永代橋

昼食もおわり
最後の工程です。

ここが一番の見所です。

富岡八幡宮例祭は別名
「水かけ祭」とも言います。

「ワッショイ!ワッショイ!」と
元気な声を出して御輿を担ぐ
人たちはこの時間帯が
気温的にも一番暑い時間になります。

水かけは9:00〜12:00に
行われるので
この清洲橋通りを通って

お昼の12時頃までの間
清めの水かけが行われます。

初めて見る人は
ビックリすると思いますが、

なんと消防車が出動して
消防ホースで水をかけるんです。

もう雨が降ってるのと
同じ状況になっちゃいます。

くれぐれも
濡れてもいいような
格好で出かけて下さい。

朝7時30分に出発した
富岡八幡宮を目指して
永代橋を渡り
ゴールを目指します。

全行程5時間半の
神輿渡御が終わります。

屋台やイベントはどこで?

祭の楽しみと言ったら
やっぱり屋台だよね。
あとイベント。

今回の屋台が出る場所や
イベントについても
調査してみました。

なんと
200店舗が出るとか!

主な出店場所は

富岡八幡宮の参道
永代通り
深川公園

を中心に出店されます。

深川公園は門前仲町駅から
175mの所にあります。

屋台といえば管理人は
イカの丸焼きと
生ビールをグイット
やるのが最高っすね。

小さい頃は
綿あめとかが嬉しかったけど。

子供とか大人とか
関係なく屋台を回っていくのは
なんていっていいのか分からない
どうしょうもなくワクワクする
気持ちが湧いてくる不思議な
空間ですね。

イベント

8月11日(金)8月11日(金
13:30 歌謡/りんともシスターズ16:00 第22回富岡八幡宮太鼓の宴

8月12日(土)
8:00 神幸祭(16時頃御着輦)16:30 空手道/偶成会 藤本道場18:00 少林寺拳法/深川道院
19:30 太鼓と舞/深川祭人

8月13日(日)
7:30 各町神輿連合渡御(13時〜15時頃到着)
13:00 琴・三味線演奏/生田流牡丹会
15:30 大正琴/絃容会
16:00 日本舞踊/長唄桜流 桜富寿佐
17:30 ジャズ演奏/ザ・ドリーム・スクエア・ジャズ・オーケストラ
19:00 葵太鼓

8月14日(月)
14:00 崇敬会員参拝
15:00 舞楽/多度雅楽会
16:30 能舞台/深川能舞台
18:30 おどり/細川民族舞踊研究会

8月15日(火)
11:00 例祭祭典
14:30 三代目コロムビアローズ
17:30 琴/博音会
18:00 お茶席/江東区茶華道会
20:00 ガムラン演奏と舞踊/深川バロン倶楽部

まとめ

①神輿渡御は
7月13日(日)7時半から
②最大の見所は
永代橋
ここで水かけをやる
③濡れてもいい格好で

交通アクセス

東京メトロ東西線
「門前仲町駅」から徒歩3分

都営地下鉄大江戸線
「門前仲町駅」から徒歩5分

★車での来場は無理です。
神輿渡御の間は交通規制が敷かれます。

ではでは、
じっくり楽しんで来てください。

アディオス!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

クリックで読みたいところへGO!
閉じる